美術ビギナー

初心者が美術と楽しく付き合っていく方法模索中

日本美術

美術検定 レベルチェックテスト

今年こそは逃げずに受けたい美術検定! 勉強しなければ受からない。 でもなかなか勉強する気が起きない。笑 モチベーションを上げるきっかけがなんかほしい!と思い、先ほどレベルチェックテストを受けてきました。 このテストは公式ホームページで発見。 オ…

挑戦するマインド 岡本太郎

太郎さんの本にハッとさせられ続けています。 自分はどのくらい能力があり、どのくらいのことをすべき器であるかということを見極めようとしないで、つまり、自分のことが自分で分からないのに、勝手に自分はダメだと見切り、安全な道をとってしまう。 学生…

開始3ページで驚異の熱量 岡本太郎

岡本太郎著「自分の中に毒を持て」を読みました。 わたしは引っ掛かったり気に入った文章に線を引きながら本を読むんですが、この本は線だらけになりましたね。笑 一番最初のページに 今までの自分なんか、蹴トバシてやる。そのつもりで、ちょうどいい。 っ…

岡本太郎の本、読んでみる

なかなかブログが更新できておらず。 京都で東山魁夷展、青森で青森県立美術館と十和田市現代美術館を楽しんだりしてはいたので、書きたいことはいっぱいあるんですが~! 時間を見つけて、ゆっくり書いていきたいと思います。 今回は、岡本太郎について。 1…

岸田劉生展 静物画がよかった

お盆で帰省したついでに、愛知県・豊橋市美術館へ「岸田劉生展」を見に行きました。大阪市の図書館でチラシを見て、気になっていたんです! 「岸田劉生展ー実在の神秘、その謎を追う」を開催します | 豊橋市美術博物館 岸田劉生といえば、麗子!!! 最近で…

モネ展図録④小野耕石さんの波絵

ここ最近寝る前にモネ展の図録を見ておりますが、見るたびに目が留まる作品が違うのが面白いです。 すごく気になったのが、小野耕石さんという方の「波絵(なみえ)」という作品。 BLOG - 小野耕石 Official site 色彩が、すっごくキレイです! でもきれいな…

江戸の戯画展⑥表情豊かなおっちゃん達

前期に行った私が見られなかった、後期展示の作品。 これから行かれる方は見れるのかぁ。いいなぁ。 そんな絵の1つがこちら。 歌川国芳の「百色面相」 Kuniyoshi Project あくび・のみとりまなこ・かはきり・くつさめ ふんづけ・よいよい・からしなめ・あつ…

江戸の戯画展⑤かわいすぎ仁王

大阪市美術館で開催中の江戸の戯画展。 わたしは「金魚づくし」全シリーズが見たくて、前期に行きました。 しかし図録を見ていて、 「この絵いいなぁ。でも展示してなかったよなぁ。くそ~、後期か…!」 という作品が出てきました。 まず、これ。 耳鳥斎(に…

江戸の戯画展に行ってきた!④最高のカエルフェイス

大阪市立美術館で開催中の江戸の戯画展、購入した図録を眺める日々を過ごしております。 美術館で見る時は前後の人の流れがあるので大好きな絵をじーっと見続けるために足を止めちゃうと迷惑になっちゃうんですが、図録は好きなだけたっぷり見れるのがいいで…

池大雅展 私と友人それぞれの見どころ

池大雅展、友人と見に行ったのですが、私と彼女で見方が違っているのが面白かったです。ざっくりとまとめるとこんな感じ。 福だるの見方 ・絵から画家の性格を想像しようとする ・自分なりのツボを探す(青色、雄大な世界観、人物のかわいらしさに惹かれる傾…

池大雅展 書の振り幅!

京都へ池大雅展を見に行ってきました。池大雅(いけのたいが)は江戸中期の画家で、水墨画を描く人だそうです。(あんまよく知らないで行った。) 今回の展覧会では、絵だけでなく書にもスポットが当たっていたのが新鮮でした。幼き頃からその達筆さで神童の…

池大雅のリサーチ開始

京都に住んでいる友達と、美術館に行く約束をしました。 嬉しいぞ~! 美術館に一緒に行ってくれる友達って少ないので、この友達のことはとりたてて大切にしようと思いました。笑 今回一緒に行くと決めたのはこちら。 「池大雅展」です。あ、美術館じゃなく…

京大タテカン事件に感じた国芳スピリット

京大タテカン撤去騒動がニュースになっていますね。 京大の文化であり名物である立て看板ことタテカン。 サークルの勧誘だったり学生の主張だったりが描かれ、学校沿いの歩道の石垣にずらっと立て掛けられているんだそうです。 立て看板についてまとめた京大…

江戸の戯画展に行ってきた!③金魚づくし

「江戸の戯画」展の感想の続きです。 この展覧会の目玉は、歌川国芳の「金魚づくし」シリーズ9枚が一気に見れちゃうこと。 金魚がまるで人のようにイキイキと描かれていて、そのどれもが最っ高にかわいかったです! その中でも私のお気に入りをいくつか紹介…

江戸の戯画展に行ってきた!②出会った癒しの画家

「江戸の戯画」展、入って早々にお気に入りの画家を発見してしまいました。 その名も、耳鳥斎! 読めない!!笑 にちょうさい さんです。 耳鳥斎さんの絵に、信じられないくらい癒されました。 見れたタイミングもよかったです。 鈴木春信の錦絵を見て「もっ…

江戸の戯画展に行ってきた!① 会場は大盛況

大阪市美術館に行ってきました。 お目当は「江戸の戯画展」です。 www.osaka-art-museum.jp 当初は鈴木春信展とはしごしようと思っていた企画展だったんですが(あべのハルカス美術館と大阪市美術館は最寄り駅が同じ)、鈴木春信展でなぜかメンタルを削がれ…

鈴木春信展行ってきました!

鈴木春信展@あべのハルカス美術館、行ってきました。 鈴木春信(1725~1770)は江戸時代に活躍した浮世絵師です。 浮世絵の中でもカラフルな「錦絵」の創始者として、日本史の授業でテストに出題されがちなお方です。 結論なんですが、思ったより、打ちのめ…

見に行きたい!春信展

鈴木春信展の広告を駅で見たんですが、よすぎて「あ~もうこれ週末絶対行こう!」っていう気になりました。 harunobu.exhn.jp 春信は「恋を描かせたら、右に出るものナシ!」だそうです。期待が高まります!笑 今回すべてボストン美術館蔵の作品なんだそうで…